新人勉強

看護師
看護師
新人看護師が勉強できない原因は?
新人看護師は、実際はなかなか勉強できないよね。おススメの勉強法や、どうしても勉強できないときの対処法も教えるよ!
看護師マン
看護師マン
 
  • 新人看護師が勉強できない原因
  • 新人看護師のおすすめの勉強方法
  • 新人看護師が勉強する時のコツ
  • どうしても勉強できない時の対処法

をまとめました。

 

 

新人看護師が勉強できない原因は?

  • 疲れている

新人勉強

新人看護師は、とにかく毎日ヘトヘトです。慣れない環境や人間関係で、思った以上に心も緊張しているものです。

そんな中、何もかも1から覚えていくのですから、仕事に行くだけで疲れてなかなか勉強できませんよね。

 

  • 何から手をつけていいのか分からない

新人勉強

国試のためにたくさん勉強してきたのに、いざ働き始めると、勉強しなきゃいけないことが山ほどあります。たくさんありすぎて、何から勉強したらいいのか途方に暮れるでしょう。

勉強すべきことの優先順位が分からない状態ですね。

 

新人看護師のおすすめの勉強方法

走り書きメモをカンペ用メモにまとめる

走り書き用メモ

新人勉強

私は新人時代、持ち歩くメモ帳は2冊用意していました。

1冊目は、走り書き用メモ。

  • 先輩から教えてもらったこと
  • 注意されたこと
  • 疑問に思ったこと

をその場ですぐメモします。

特に疑問に思ったことは、忙しいとすぐ忘れてしまうので、すぐにササっとメモしておきましょう。略語、薬、初めて聞いた病名など…字が汚くても大丈夫です。

 

カンペ用メモ

新人勉強

家に帰ったら、走り書きしたメモをもとにカンペ用メモを作っていました。

こちらには、仕事中にぱっと見返したいことをまとめておきます。

サイズはポケットに入るもので、ページの入れ替えができるものだと便利です。

カンペ用メモの内容は、

  • 『技術』処置の必要物品や手順、介助のコツ、観察項目など
  • 『知識』検査の基準値や略語、疾患の観察項目など
  • 『病棟ルール』物品の位置や業務的なことなど

と、分類ごとにまとめておいて、見たいページが探しやすいようにしておきましょう。

 

  • カンペに書ききれない知識はノートにまとめる

新人勉強

仕事中にサッと見返すことはないけれど勉強したことは、カンペ用メモとは別にノートにまとめていました。

例えば疾患についてだったら、

  • 疾患に関連する解剖生理
  • 原因
  • よく出る症状、気を付けた方がいい症状、検査値
  • 治療
  • 看護のポイント

という順番にまとめると、分かりやすかったです。

 

看護師用サイトで勉強

  • ナース専科plus(プラス)

新人勉強

看護総合雑誌『ナース専科マガジン』の編集部が運営しています。

症状別のアセスメントのコツや心電図の読み方など、内容が専門書のように濃く、分かりやすく書かれています。

>>>ナース専科plus(プラス)

 

  • ナース専科

新人勉強

ナース専科plusの姉妹サイトで、看護師や看護学生のための情報サイトです。

『ラウンジ』という質問掲示板があり、看護ケアのことや仕事の悩みまで気軽に質問することができます。

本を読んでもどうしても理解できないときにここで質問すると、案外するっと解決できたりしますよ。

>>>ナース専科

 

  • ハテナース

新人勉強

看護師のためのQ&Aサイトです。知識的なことに特化していて、回答がとても丁寧で分かりやすいです。

診療科別に分かれているので、自分の科の質問を追っていけば、必ず治療や疾患の理解が深まります。

日ごろの「なぜ?」が解決できるでしょう。

>>>ハテナース

 

専門書で勉強

  • 病気がみえるシリーズ

新人勉強

医療者の参考書として、あらゆるところでおススメされているシリーズです。

解剖から病態まで、イラストを駆使して解説されているので、難しい内容もするする頭に入ってきます。

 

  • ねじ子のヒミツ手技

新人勉強

医師でイラストレーターの著者による、看護技術の本です。ほぼイラストがメインで、横に添えられている説明も砕けた口調で書いてあります。

ポイントが分かりやすく、病棟で実際に使えるテクニックが詰め込まれていますよ。

 

雑誌で勉強

  • エキスパートナース

新人勉強

超有名な、看護師のための月刊誌です。

私が働いていた病棟でも、病棟費で定期購読していました。

毎号、幅広い領域の内容が書かれていて、イラストやカラーが豊富なので分かりやすいです。

 

アプリで勉強

  • ナースフル疾患別シリーズ

新人勉強

「寝る前にちょっとだけ疾患を勉強したいな~」という時は、ゴロゴロしながらでも見られるアプリが便利です。

ナースフル疾患別シリーズは、『消化器疾患』『脳神経疾患』など領域別に分かれていて、

代表的な疾患や治療、略語まで幅広く網羅しています。

 

新人看護師が勉強する時のコツ

仕事中に分からなかったことから勉強する

新人勉強

「覚えることが多すぎて、何から勉強したらいいのか分からない…」という方は、仕事中に分からなかったことから勉強していきましょう。

やみくもに勉強していると、的外れな努力になってしまうことがあります。

でも、実際に出会った患者さんについて勉強すると、現場でどんどんつながっていくんです。自分の知識として定着もしやすいですよ。

 

気になったことははその日のうちに解決する

新人勉強

疑問に思ってメモしたことは、なるべくその日のうちに調べてしまいましょう。

日にちが空いてしまうと、その時の状況などを忘れていってしまいます。疑問をため込むと手がつけられない量になって、全部を解決できなくなるでしょう。

 

制限時間を決めておく

新人勉強

新人看護師はとってもハードです。

長い時間勉強するよりは、1~2時間で勉強は終わらせて、早く寝ましょう。あらかじめタイムリミットを決めておけば、集中して勉強できますよ。

 

本で分からなかったらネットを頼ろう

新人勉強

専門書は、難しくてなかなか理解できないときもあります。本を読んで分からないときは、ネットで調べたらすぐに分かることも多いです。

上手にネットを利用して、効率よく勉強しましょう。

 

新人看護師でどうしても勉強できない時の対処法

  • 市販の看護カードを持ち歩く

新人勉強

看護カードは、スケールや基準値がポケットサイズにまとめられたものです。

白衣のポケットに入れておけば、必要な時にサッと取り出して見ることができます。お守りがわりに持っておきましょう。

 

  • 先輩はどんな勉強をしてたか聞いてみる

新人勉強

2年目の看護師など、職場に話しやすい先輩はいますか?もし聞きやすい先輩がいたら、その先輩の勉強法を聞いてみましょう。

「私もなかなか勉強できなくて~」と、共感してくれながら教えてくれるかもしれませんよ。

 

  • 『勉強しない日』を決めてしっかり休む

新人勉強

「勉強しなきゃ」と思いながら、疲れて勉強できないことが続くと、精神的にも辛くなります

思い切って、勉強せずにしっかり休む日を作りましょう。1度リフレッシュして、心と体を元気にしてくださいね。

 

まとめ

  • 新人看護師は勉強する優先順位が分からず、疲れていて勉強できない
  • メモ2冊持ちがおススメ、ネットやアプリも駆使しよう
  • 制限時間を決めて、仕事中の疑問点から勉強していこう
  • 先輩の勉強法を聞いたり、思い切って休む日も作ろう

今の職場が合わないあなたへ

看護師は職場によって、環境が全然違う

看護師マン
働く職員が、ガラっと変わるためです。

合わない環境なら、毎日が苦痛ですよね。

どうせ長い時間を過ごすなら、

  • 安心できる職員と働くことが、すごく重要。

看護師として長く務めるなら、あなたに合った職場探しが欠かせません。

別の場所で過ごす自分を想像すると、今の悩みが消えるかもしれません。

一人で悩まず、まずは看護師求人のプロに頼ると、安心です。

登録、相談は無料です!

↓↓↓

無料で登録してみる

 
 
 

スポンサーリンク