- 看護師で患者の励まし方の注意点
- 患者を励ます時のNGワードや禁句の例
- 看護師で患者を励ましの言葉の良い例
- 看護師で患者を励ます時のポイント
をまとめました。
看護師で患者の励まし方の注意点は?
無責任なことは言わない
患者が落ち込んでいる時、周りに無責任なことを言われると「あなたに何が分かるの?」と思ってしまいます。
専門職である看護師からの言葉であっても、無責任な言葉は励ましにはならないでしょう。
励ます時は、言葉選びに注意したいですね。
周囲の環境に注意
患者と話す時は、病気のことが話題に上がる可能性がありますよね。
他の患者に、病気のことを知られたくない人は多いはずです。
周りに人が多い時は、不用意に話さないようにしましょう。
患者が自分の気持ちを遠慮なく吐き出せるように、病室でゆっくり話せるタイミングを伺ったり、人が少ないところで話したりするようにしましょう。
そっとしておいてほしい時もある
誰だって、1人になりたいときがありますよね。
入院中の患者も、孤独が辛い時もありますが、そっとしておいてほしい時もあります。そっとしておいてほしい時は、誰のどんな優しさも励ましも、わずらわしいノイズにしか聞こえません。
患者が今どんな気持ちか、少しでも相手の気持ちを考えてから励ますかどうか判断しましょう。
看護師で患者を励ます時のNGワードや禁句の例
- 「大丈夫」
時と場合によりますが、「大丈夫」は無責任な言葉だと思われることがあります。
もし、患者が今後絶対良くなるような病気で「私はこれからどうなるの?」と不安になっている場合は、「大丈夫」と言われると安心するでしょう。
しかし、ガンの人や、治療の副作用で苦しんでいる人に「大丈夫ですよ!」と言っても、「何を根拠に?!」「それよりも今のキツさをなんとかしてくれ」となりますよね。
- 「かわいそうに」
入院している患者は、病院という特殊な環境の中で、なんとかいつもの自分を保とうと葛藤しています。
普段はバリバリ働いて偉いポストについている人かもしれませんし、そうじゃなくても、プライドがそれぞれにあるんですね。
「かわいそうに」と哀れんだ言葉を言われたら、自尊心が傷つくし惨めな気持ちになるでしょう。
- 「頑張って」
励ましたい!と考えた時、思わず「頑張って」と言いたくなりますよね。
しかし、患者はすでに十分過ぎるくらい頑張っているので、「これ以上何を頑張るの?」「私の頑張りが足りないの?」と、追い詰められてしまうでしょう。
無責任な「頑張れ」は、言わないようにしましょう。
- 「○○しないと良くなりませんよ」
良かれと思って言った言葉でも、命令口調だと、患者にとっては辛い言葉になります。
病気の症状がきつくて動けない時は、「やりたくてもできないんだよ!」とイラつかせてしまう可能性もありますよね。
- わかります
患者の気持ちに寄り添いたい!と思った時、「わかりますよ」と言ってしまいがちですよね。
しかし、病気の人の気持ちは、その病気にならないと絶対に分からないでしょう。
安易に「わかりますよ」と言うのは、無責任な励ましになってしまいます。
看護師で患者を励ましの言葉の良い例
- 頑張りを認める言葉
入院して治療を受けるだけで、十分頑張っていますよね。
入院中は人との関わりも少なくなるので、人から認められる機会もなく、自己肯定感が低くなりがちです。
治療を受ける患者に「頑張っていますね」と伝えることができたら、とても良い励ましになるでしょう。
- 未来の楽しみに目を向ける言葉
病気で辛い思いをしていると、辛さのあまり「今」に気持ちが集中してしまいます。未来の楽しみに意識が向くと、気持ちが少しでも明るくなりそうですよね。
患者が気持ちをラクに持てるように、楽しみを一緒に考えてみましょう。
- 気遣う言葉
無理に励まそうとしなくても、気遣いの言葉をかけるだけで励まされることがあります。
検温の最後に「他に困っていることはありませんか?」と伝えることができたら、普段遠慮して言えなかった辛い気持ちを吐き出しやすくなります。
忙しい業務の中で、気遣う言葉をかけられる看護師は意外と少ないです。しかし、患者も忙しそうな看護師に遠慮してしまうので、気持ちを聞くことをなるべく心掛けたいですよね。
- 話を傾聴し、復唱
傾聴については、看護師なら学校で習いましたよね。
多くの場合、励ましの言葉をもらうよりも、自分の気持ちを誰かに受け止めてもらう方が気持ちが救われるでしょう。
患者の話をゆっくり聞いて、否定も肯定もせず気持ちを受け止めてみましょう。
- 良くなったところに注目する言葉
日々病気と闘っている患者は、体調面で良くなった点に自分では気づきにくいことがあります。
良くなったことを指摘してもらえたら、気持ちが少しでも前向きになるでしょう。
看護師で患者を励ます時のポイント
患者のキャラクターを考慮する
いろんな性格の人がいるので、同じ言葉が全員にとって良いものではないですよね。
どんな言葉が励ましになるかは、1人1人に合わせて考えましょう。
励まし方に悩んだら、同僚の看護師がその人とどんなコミュニケーションを取っているか、情報交換してみてください。声掛けのヒントになりますよ。
無理に言葉にしない
励ましたい時は、いいコトを言おうとしなくていいんです。
患者の気持ちに寄り添いたいという思いがあれば、むしろ言葉はいりません。
自分の気持ちを吐き出せた方が、元気が出るものなんですよ。励ます言葉に迷ったら、気持ちを引き出すことに集中してみましょう。
まとめ
- 看護師が患者を励ます時は、周りの環境や患者の状態に注意
- 無責任な励ましや、哀れむ言葉をかけるのはNG
- 励ましは、頑張りを認める言葉や前向きな言葉をかけよう
- 患者のキャラクターを考慮して励まそう
今の職場が合わないあなたへ
看護師は職場によって、環境が全然違う
働く職員が、ガラっと変わるためです。
合わない環境なら、毎日が苦痛ですよね。
どうせ長い時間を過ごすなら、
- 安心できる職員と働くことが、すごく重要。
看護師として長く務めるなら、あなたに合った職場探しが欠かせません。
別の場所で過ごす自分を想像すると、今の悩みが消えるかもしれません。
一人で悩まず、まずは看護師求人のプロに頼ると、安心です。
登録、相談は無料です!
↓↓↓
スポンサーリンク